カテゴリ未分類

チャリンコ練習法。

投稿日:2010年2月28日 更新日:

人気ブログランキングへ。
今日は、息子の自転車の練習に
付き合っていました。

練習、かなり日が空きました。
や~っと今日で3回目です。
なんとか自分で漕ぎ出して、乗れるように
なりました。
幼児の頃にバイクに乗せて加速した結果、
トラウマを植えつけてしまい、、以前は
自転車に載せてグイっと漕いだだけでも、
「怖い!」といって震えながら泣く子に
なっていました。
それが、自分で2輪に乗る日がくるとは・・。
びっくりです。
「排気音」も怖がるようになってしまって、
掃除機の排気音や、トイレの手を乾かす風の出る
フォーーという音も、聞くと震えながら
泣いてしまうという始末だったのですが・・、
今ではスッカリ平気です。
成長すると、ナントカなるものなんですね。。
練習、初日の成果はサッパリでした。
しかし、テレビで見た方法を試したところ、
次の練習回で、乗れるようになりました。
この方法、オススメです。
解説します。
まず、足で地面を蹴って進んだり、後ろから
押してもらって進んだり、下り坂を下ったりして、
「ペダルを使わずに」バランスのとり方を
先に覚えます。
そして、バランスが取れるようになってから、
ペダルを漕ぐ。
というやり方です。
試してみました。
地面を蹴って進ませたり、後ろから押したり
していると、
一人で坂を下れるようになりました。
次に、ペダルを漕がせてみたところ・・、
そのまま、自分で漕いで、走っていきました。
なんだか、自分のチビッコの頃の苦労が、
ウソみたいでした。。
機会があれば、お試しください。(☆▽☆)
↓ヘッドホンをクリックすると、
 blogランキングの順位がわかりますよ。
 今は何位でしょう?

↓こちらから、足跡を残す事ができます。
 後ほど、遊びにいきますよ~。
おきてがみ
↓メールマガジン、準備中です。

こちら↑から登録するか、もしくは777@kanato3.comまで
「登録希望」と書いて、メールをくださいませ。
↓ツイッターはコチラ。
http://twitter.com/kanato3

-カテゴリ未分類

執筆者:


  1. なってよかったでし!
    ぼくの場合は、近所のお兄さんに、後ろ持っててやるからがばって漕いでみ!
    と言われ、頑張って漕いでいると、いつの間にかお兄さんの声が遠くからします(w

    バランス取れたのを見計らって手を離すんだそうです。
    すぐお兄さんに「持っててって言ったのに~!」と怒りながらも、達成感が込み上げてきたのを覚えてます。
    いろんな方法がありますけど、ドコモって成長するとなんでもやっちゃいますね(^-^)

  2. 竹内かなと より:

    ランボルオーシャンさん

    ありがとうございます!
    僕も父親から、後ろを持ってるから漕げ~と言われて
    漕いで走っていたところ、うしろで押していたはずの
    おやじが、なぜか自転車に乗って僕の横に現れたのが忘れられません。(笑)

    >なってよかったでし!
    >ぼくの場合は、近所のお兄さんに、後ろ持っててやるからがばって漕いでみ!
    >と言われ、頑張って漕いでいると、いつの間にかお兄さんの声が遠くからします(w

    >バランス取れたのを見計らって手を離すんだそうです。
    >すぐお兄さんに「持っててって言ったのに~!」と怒りながらも、達成感が込み上げてきたのを覚えてます。
    >いろんな方法がありますけど、ドコモって成長するとなんでもやっちゃいますね(^-^)
    —–
    (2010.03.01 20:46:07)

  3. 息子さん、成長されてますね~
    微笑ましいですw
    わたくしは、まず嫁さがしから@@;笑

  4. もろほし さん より:

    すぐに”自動”二輪ですね

  5. 竹内かなと より:

    やまざるrich101さん

    子供、日に日に成長するので、面白いです。
    やまざるさん、モテそうなので
    嫁探しというよりは、嫁選びと言ったほうが
    当てはまりそうなイメージがあります(笑)

    >息子さん、成長されてますね~
    >微笑ましいですw
    >わたくしは、まず嫁さがしから@@;笑
    —–

  6. 竹内かなと より:

    もろほしさん

    すぐですね・・
    その前に、大型2輪にステップアップ
    しておこうと思います。

    >すぐに”自動”二輪ですね
    —–

  7. もろほし さん より:

    まじですか・・
    お気をつけて・・

  8. 竹内かなと より:

    もろほしさん

    まあ免許取っても、乗るバイクは
    原付なんですけどね。
    原付最高です!

    >まじですか・・
    >お気をつけて・・
    —–

竹内かなと へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

画像が添付できます。 (JPEG型式のみ)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

東京へ、遊びに行きます。 競売物件で高利回り・一戸建て賃貸経営

ランキングへ→ ちょっと都合がついたので、今日の夜に 大学生大家505さんの所に、遊びに行きます。 8年ぶりぐらいの、東京です。 先日会った、森さん(仮名)も、一緒です。 昼に走る高速バスで、景色を見 …

ボールペンで威厳アップ

ランキングへ→ 最近、風邪が流行っていますね! 僕も、ひいてしまいました。 みなさま、カラダにはお気をつけて くださいね。。(@▽@; さて、昨日アップした 競売ブッケン14号 「Before」動画に …

互換インク

名刺を印刷しようと思って、プリンタの 互換インクを買ってきたのですが プリンタに認識されませんでした(´;ω;`) しかし、ダメ元で インクの、ここの所を 引きちぎって 移植したところ、なんとか印刷が …

日記。プール

↓いつも応援アリガトウございます! 大阪の親戚の家に、 泊まりに来ています。 近所の若い女性たちが大集合した、 プール天国が開催されていました。 華やかでしたわ~笑 スイカ割り! 元気の良い男の子が、 …

長い滑り台を無限往復

いい天気でしたね~ また、不思木の森公園に 行って来ましたわ~ ふもとから 上まで、階段もあるのですが 3歳になったばかりの 娘が・・ アスレチックの方を通れ! とせがむので↓こういう所を かつぎあげ …

  • 2,478,376 アクセス

管理人・竹内かなと

著書をお持ちの方への特典はコチラです
その1  →その2
ブログで言えない裏話・動画は
メルマガやLINE@で配信しています。
Mail



物件27号


2024年




物件26号


2023年




物件25号


2021年




物件24号


2019年




物件23号


2018年




物件22号


2018年




物件21号 (テラスハウス4LDK)


2016年10月
516万円で落札
月8万円で賃貸中




物件20号 (テラスハウス4LDK)


2013年12月
318万円で落札
月6万5000円で賃貸中
利回り20%



物件19号
(戸建2SLDK+屋根裏)


2013年4月
一般市場¥195万で購入
自己利用



物件X号 (竹内自宅)


2012年8月
一般市場¥380万で購入
自己利用



物件18号 (テラスハウス4DK)


2012年7月
一般市場¥110万で購入
月額¥4万1000で賃貸中
実質利回り→30%



物件17号 (テラスハウス3LDK)

2011年5月
410万ほどで落札
月額¥6万4000で賃貸中。
実質利回り→17%



物件16号 (戸建3LDK)

2010年12月
266万7011で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→計算中



物件15号 (戸建4LDK)
平成3年築

2009年12月
318万8901円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→19%



物件14号 (戸建4LDK)
平成4年築

2009年3月
311万0001円で落札
賃貸中
月額¥6万3000
実質利回り→18%




物件13号 (テラスハウス5LDK)
平成4年築

2008年12月
318万8000円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→21%




物件12号 (戸建4LDK)
平成7年築

2008年7月
316万9999円で落札
2012年2月まで
¥6万3000円で賃貸。
→2012年7月、入居者決定。
¥5万5000円賃貸中




物件11号 (戸建3LDK)
平成10年築

2008年1月
278万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万5000
実質利回り→23%




物件10号(事務所)
平成8年築

2008年1月
487万円で落札
自己利用中。本業の家賃6万5000円/月が節約できました。




物件9号 (戸建3DK)
平成2年築

2007年12月
366万999円で落札
賃貸中
月額¥5万5000
実質利回り→15%
10年ご入居後→退去 入居者★募集中



物件8号 (戸建4LDK)
平成元年築


2007年9月
257万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→23%




物件7号 (戸建4LDK)
平成2年築

2007年8月
226万9999円で落札
改装などで
コミコミ300万円。
しばらく貸した後、350万円で売却済み。



物件6号 (テラスハウス3LDK)
平成3年築

2007年6月
216万9999円で落札
賃貸中
月額¥4万5000
実質利回り→20%



物件5号 (戸建3LDK)
昭和63年築

2007年1月
251万9999円で落札
賃貸中
月額¥7万
実質利回り→30%



物件4号 (テラスハウス4LDK)
平成7年築

2006年8月
293万6千円で落札
6万4千円で賃貸→2008年10月に退去
→2009年3月に入居者決定。
月6万円で賃貸中。
実質利回り→20%



物件3号 (区分3LDK)
平成5年築

2006年7月
322万4千円で落札
1棟ではなく、区分所有です。
(^^;
500万円で→売却済。



物件2号 (テラスハウス4LDK)
平成4年築
>

2006年6月
269万9999円で落札
賃貸中
月額¥6万
実質利回り→21%



物件1号 (テラスハウス4DK)
昭和59年築


2005年8月
270万円で落札
370万円で→売却済。