←ブログランキングはこちら。
物件7号の、リフォームが出来上がりました。
ビデオも撮ってあるので、
次回あたりに
動画をアップする予定です。
珪藻土塗りの動画もありますよ~。
今回は、リフォーム完成後の
写真を載せますね。

玄関。ハウスクリーニング業者の”清掃済み”をアピールする紙が、
貼ってあります。

窓枠に、芳香剤を置きました。

LDK。

反対側。

奥の和室。

反対側。

トイレ。

洗面所。

浴室。

壊れたドアノブを仮付けしていたのですが、
新しいドアノブになりました。

2階へ上ります。

上がったところ。

その反対側。

洋室その1。

反対側。

その隣りの、和室。折りたたみ式の、収納階段を上って・・

屋根裏へ。
やはりこういう部屋には、男心がくすぐられますね。

洋室その2

反対側。
入居希望の方が居たのですが、
「校区を間違えていた」ということで、
流れてしまいました。
無念!うーん、もいっちょ
入居者カモーン!!
m n _∩ + + ∩_ n m
⊂二⌒ __) + /\___/ヽ + ( _⌒二⊃
\ \ /””” ”””:::::::\ / /
\ \ |(●), 、(●)、.:| / /
\ \.| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| / /
\ | ´トェェェイ` .:::::::| /
\\ |,r-r-| .::::://
\`ー `ニニ´‐-´/
/ ・ ・ /
←ブログランキングはこちら。
リフォーム後の写真! 競売物件で高利回り・一戸建て賃貸経営
投稿日:2009年11月17日 更新日:
執筆者:竹内かなと


これならすぐに決まりそうですね。
良い感じに仕上げましたね~
やはり校区にこだわる方がいてますね~
白い壁に来い床材もシックでいいですね!
なんだか高級志向の入居者さんが来てくれそうな気がします(*^▽^*)
たっぷりです
やはり「校区」って大切みたいですね
こんな戸建すんでみたいなぁ、って思いました。
やっぱり校区にこだわるヒトが入居すると、
長期確定なのでしょうか?
こんにちは、おかごんです。
毎日、お邪魔だけしてます。
凄くいい感じです。
凄く速く感じたのですが、日数はどの位かかりましたか?ただ今離島のリフォーム中のapの
フローリングの色が似た感じです。
思ったより暗くないですね~
(まだ見てないんです)ハハ
反対側っていうのがちょっと面白いです
虹彦1030さん
そう言っていただけると、心強いです!
(>人<)決まりますように~!
>これならすぐに決まりそうですね。
—–
りょうさん
校区、結構キモみたいですね~
勉強になります!
>良い感じに仕上げましたね~
>やはり校区にこだわる方がいてますね~
—–
若旦那&奥様さん
いいですか、ありがとうございます、心強いです!
ldkの壁についている照明、もともとついていたのですが
なんと明るさを、たしかアナログ無段階調整できるので、なんだかムーディーになります(☆▽☆)
>白い壁に来い床材もシックでいいですね!
>なんだか高級志向の入居者さんが来てくれそうな気がします(*^▽^*)
—–
ねむdododoさん
校区、どうやら大切ですね。
学びが多いです。
校区の線引きが複雑で、
最寄の学校とは、校区が違うということで
間違ってしまったようです。
>たっぷりです
>
>やはり「校区」って大切みたいですね
—–
ともきち_さん
ぜひ住んでください!お待ちしております(笑)
うーん、経験がまだ浅いので、
長期確定なのかは分らないのですが、
学校に通っている最中は、きっと他にに引越し
づらいので、安定するのではという
予感は感じます。
あと、既に子供さんが通っている学校の、
校区をそのままで、お引越ししたいという
需要があるので
そこにハマると、希望者がすぐに見つかるような
感覚がアリます。
>こんな戸建すんでみたいなぁ、って思いました。
>
>やっぱり校区にこだわるヒトが入居すると、
>
>長期確定なのでしょうか?
—–
おとごんさん
毎日みてくださって、ありがとうございます。
励みになります(;w;)
たしかに早かったですね。えーっともしかすると・・
おおっ!?どうやら10日ぐらいで、出来たようです。
シマダくんさまさまです。
暗い色のフローリング、結構カッコイイですよね。
部屋が暗くなるかと思いきや、結構いけますね
(^-^)
>こんにちは、おかごんです。
>毎日、お邪魔だけしてます。
>
>凄くいい感じです。
>凄く速く感じたのですが、日数はどの位かかりましたか?ただ今離島のリフォーム中のapの
>フローリングの色が似た感じです。
>思ったより暗くないですね~
>(まだ見てないんです)ハハ
—–
^^さん
おおっと面白かったですか(笑)
嬉しいです!これからも楽しんで
いただけるように精進シマス。(>_<)
>反対側っていうのがちょっと面白いです
—–