水漏れが発覚した
スバル☆サンバーでしたが
シマダくんによって修理が
完了しましたわ~
取り寄せた
部品たちです。

発電機を、はずして
ファンベルトを取った所。

クランクプーリーのナットが
あまりにも硬かったので

メガネレンチを、サスペンションで固定して
セルモーターの力で回しました。
パカッと開放。

汚れで黒ずんでいます。
ウォーターポンプを
外した中身。

サビだらけでした。
新しいウォーターポンプに
交換して、きれいになった所。

タイミングベルトと、
↓これと

↓これの付け根の
オイルシールも新品に。

純正の水温センサーも
ついているのですが、
念のために
社外品の水温センサーも設置

サビで穴があいて
水が漏れていた
サーモスタットのカバー&中身を
新品に交換。

キャブレターもとりつけて
ホースの水で、いっぺん
ウォーターラインを
ババシャーッっと流してから
あらためて冷却水を補給。
エンジンを掛けてみると、

水漏れが無くなって
どうやら復活しました!
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /<どひゃーマニアックな日記になったクマ・・
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| ,/<長い道のりだったクマ
/ ヽノ /´
競売物件の動画や、裏話は
メールマガジンでお届けしています。
メルマガ登録は、こちら。
↓良かったら投票してくだされー!
←健美家
サンバー整備ほぼ完了や~
投稿日:2012年4月16日 更新日:
執筆者:竹内かなと


ウォーターポンプやタイベル交換、プロの作業じゃないですか(>_<)
凄すぎます!
団地快適化さん
シマダくんがよろこびますわ~(☆▽☆)
あと車種が、エンジンに手が
届きやすくて助かりました!
さすがサンバー整備性良好です
>ウォーターポンプやタイベル交換、プロの作業じゃないですか(>_<)
>凄すぎます!
—–
エンジニアの卵として読んでてわくてかが止まりませんでしたw運転して感想聞かせてください!
およさん
まだ車検を通していないので
走っていないのですが
タノシミです!ちゃんと走るかどきどきです笑
>エンジニアの卵として読んでてわくてかが止まりませんでしたw運転して感想聞かせてください!
—–