「 自宅 」 一覧
- 
											  
- 
				
				2013/02/03 -自宅 
 自宅の引き戸から、 スキマ風が入ってきたので じっくり見たところ、 ここまでしか閉まりません。 下側は閉じているので、 戸が斜めになっているようです。 戸をはずしてみると、下に ローラーが左右2つあっ … 
- 
											  
- 
				
				2013/01/16 -自宅 
 しばらく、チャイムなしで 住んでいたのですが ドアを叩かれても、 なかなか気づかず、、 なにかと宅配便の 配達員さん泣かせだったので(☆▽☆; とうとうモニターホンが 付いた様子です。 外の塀に ドリ … 
- 
											  
- 
				
				2013/01/14 -自宅 
 モニターホンを 付けようと思ったので、 前に塀を壊したときに 確認を忘れていた もともと何かに 使われていたっぽい 電気の流れていなかった 地中の線を 掘り起こしてみました。 家の中で、壁から生えてい … 
- 
											  
- 
				
				2013/01/12 -自宅 
 自宅の不動産☆取得税、 納税通知書が 届きましたわ~ いつも忘れた頃に、 送られてくるのでオドロキますが・・ こういうとき、評価額が低いと たすかりますね。 しかし、この制度では もし超☆豪邸を 「あ … 
- 
											  
- 
				
				2013/01/08 -自宅 
 自宅の室内が、薄いモルタル?の塗り壁で 中が空洞になっているため ネジが効かないのですが、 ボードアンカーを付けてみると ミキミキと、ちょっと怖い音が 聞こえたので、、あらためて こっちを使うと、良い … 
- 
											  
- 
				
				2013/01/06 -自宅 
 つっぱり棒って、 耐荷重○○kg!と書かれていても なにかの拍子に、ズドーンと落ちそうで 怖かったのですが・・ いいポイントを見つけました~ 和室の長押し?とやらの 上に付けると、ひっかかるので 安心 … 
- 
											  
- 
				
				2013/01/05 -自宅 
 昨年中、家の大掃除が 終わらなかったので、、 年はあけましたが 家の片付け☆続行中です。 きのうは、延長コードを モールでカバーしました。 コードがあることには 変わりないのですが、 隠してしまうと … 
- 
											  
- 
				
				2012/12/29 -自宅 
 先日、アストロプロダクツ (工具屋さん)で ブロワーを買ってきました。 4500円でした。 さきっちょの接続が うまくハマらなかったので、、 マスキングテープで しばりつけて 任務を開始します。 庭に … 
- 
											  
- 
				
				2012/12/14 -自宅 
 「スプレー式」のタイヤチェーン、 という物が売られていました。 しらべてみると、 常用はオススメできないそうですが 緊急時には、けっこう助かる 効き具合だそうで・・ビックリです(☆0☆) さて、電柱か … 
- 
											  
- 
				
				2012/12/09 -自宅 
 今日は、前にシマダくんが 作ってくれたベンチに、 ペンキを塗りましたわ~ チビッコが、やけに本気で 塗っていくので、、 嫁が緊急でつくった ペンキ☆プロテクターを装着。 もりもり塗って、そして最後の … 
- 
											  
- 
				
				2012/11/05 -自宅 
 自宅に設置した 洗面台、 その後サボッていた 棚の中の作業です。 「ホールソー」を 電動ドリルの 先っちょにつけて 自信がないため、、 大きめサイズで 穴を開けると、 排水パイプを避けて たなの底板が … 
- 
											  
- 
				
				2012/11/03 -自宅 
 今日は、嫁が お菓子とピザを 焼いていると、、 お菓子を渡さなければ イタズラをする集団が、 やってきましたわ~ ハロウィンですね! 実は、 スパイダーマンは 息子のK太でした。 娘も仮装して いざ、 … 
- 
											  
- 
				
				2012/11/02 -自宅 
 自宅にポストが なかったので、 ちょうど余っていた 水道管に ホースバンドと 金具をつけて ビバホームで買ってきた ポストを付けてみました。 花壇に立てて みましたが、 金具をケチッたので ぐらぐらし … 
- 
											  
- 
				
				2012/10/28 -自宅 
 水漏れ対策に シリコーンを塗りたくって 元追い焚き穴を塞いだら 漏れが止まりましたわ~ すこぶる快適になりました(☆▽☆) さて、お風呂といえば お湯張りなのですが・・ 「定量止水器」を ご存知でした … 
- 
											  
- 
				
				2012/10/21 -自宅 
 いや~引っ越してきてから お風呂に入っていると、 だんだんお湯の量が、 減ってくるんですよね。 栓が古いのかな?とおもって 新しいものに替えたのですが お風呂に入っていると・・アレ?! 前よりも勢い良 … 
 
											 
											 
											 
											 
											





































 >
>
