ブッケン4号☆使用感を消すのだ!
2014/08/26
シマダくんによる、
ブッケン4号のレポートです(☆▽☆)
☆ ☆ ☆
物件4号 リフォーム
前の入居者ですが、キレイに家を使ってくれていたみたいで全体的に状態がいいです。
しかし4年間入居されていたので使用感がでてきてます
今回の修繕はその使用感を消す作業になります。
まずは材料の調達です。
洗面台
物件購入時から付いていたもので約10年近く使用されていると思います。
パッと見ではキレイで普通に使えます。
伸びる蛇口で、レバーもシングルタイプで現行品とくらべて機能面もさほど劣りません。
しかし洗ってみても中古感がどうしても消せません。
もったいないけど・・・新品に交換します。
ガスコンロ
こちらは物件購入時から付いている物で約6年間使用しているので交換します。
ガス屋さんに見積もってもらったら(本体+接続・部品費・処分費)
・ホーロートップタイプで7万円
・ガラストップタイプで7万7千円
なかなかの金額です。
自分で本体を買って接続だけお願いする方向でいきます
ホームセンターで物色
選ぶ基準は、安さ!!
洗面台 27,800円
ガスコンロ 26,800円
(接続はガス屋さんに依頼します)
洗浄便座 17,800円
その他に
・シンクの混合水栓
・風呂の水栓
・モニターフォン
エアコンも購入時から付いているものなので取り外します。
製造日が10年以上前のものなので付けてても、特に物件の売りポイントになりそうにない
入居中に壊れると面倒くさいので、壊れる前に取り外し
洗面所のクッションフロアですがシミが取れないので交換
幅1820mm×2m
トイレのクッションフロアも交換します。
パッと見ではキレイなんですけど、白色のクッションフロアを使っていたので少しのシミでも目立っちゃいました。
色の選択ミスですね
ということで、今回は少し黄色がかった色のクションフロアにしてみる。
これで退去時の多少のシミ・使用感をごまかすのだ
910mm幅×2m
DK・洋室2つ の部屋は壁紙の剥がれ・損傷はないのですが、
満遍なくダバコのヤニが付いてます。
試しに 壁紙用洗剤で洗ってみるも
ヤニは取れない・・
素直に壁紙の張替えをお願いするしかないみたい
タバコのせいで+10万円コースですか・・・
☆ ☆ ☆
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))<むっほお…、
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / <積もり積もったヤニは
彡、 |∪| ,
/ ヽノ /´ <しぶといクマ!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
*ブッケンのリフォーム費用明細!や、
秘密動画、ブログに書けない非公開情報などは
メールマガジンで配信しています。
メルマガ登録は、こちら。
↓良かったら投票してくだされー!
←健美家
関連記事
-
-
アンテナ倒壊!がんばれ物件4号!
いや~最近、某☆新商品を売りだそうと ゴニョゴニョ活動していたのですが 脳みそが …
-
-
トイレ水漏れ。オフ会。
人気blogランキングは、こちら。 先日、ブッケン4号の入居者さんから、 不動産 …
-
-
畳表替えかんりょう~
ブッケン4号、 畳屋さんに頼んでいた 畳の表替えが出来ました~ 12畳で、3万7 …
-
-
修繕 物件4号&物件20号
。゜+.(o´∀`o)゜+.゜シマダ君による物件レポです! ↓ ↓ ↓ 物件4号 …
-
-
床の染みと悪臭を隠蔽!
作業者:シマダ 床に染みがあった部屋に、フローリングシートを敷きました。 ▼掛か …
-
-
初めての金庫破り
他人の金庫をブチ開けるという、一見ワルな作業を 白昼堂々と住宅街のアスファルト上 …
-
-
物件4号の壁が崩れたぞ…
↓シマダくんが書いています(☆▽☆) ☆ ☆ ☆ 物件4号の入居者様から 「和室 …
-
-
入居希望者
物件4号には、入居希望者がいたのですが 「引越しの方角が良くない。」 という事で …
-
-
物件4号、退去予定日
物件4号の入居者の、退去予定が今日でした。 外からチラっと見てきました。 家具な …
-
-
ブッケン4号☆入居申し込み!
ブッケン4号、シマダくんによる レポートです(☆▽☆) ☆ ☆ ☆ ブッケン4号 …
- PREV
- 玄関☆フローリング張り
- NEXT
- 物件4号☆掃除、備品取り付け!
コメント
自己管理、自己修繕すごいですね。
うちもそうしたいので何点か教えてください。
自己管理となると今後のこともあるし契約時に入居者さんとの顔合わせは必須ですか?
浄化槽のエアポンプの交換って素人の自分でもできるものでしょうか?(かなとさんのようにホームセンターで安いのを購入しようと思ってます。)
ずずちゃんさん
顔合わせ、したほうが滞納リスクが
減るのではないかと考えています!
大家を「振込先」としてだけの存在じゃなく、
「にんげん」と思ってもらえると、存在感が
アップするのでは?!という算段です笑
浄化槽のエアポンプ、交換したことがナイのでなぞなのですが
パイプをつなぎかえるだけで付けられそうな予感は
しますね・・!そんなとき、まさにホームセンターで直接きくとよいのではと
思いますよ!
僕はよく、売っているところに電話して聞いちゃいます。
>自己管理、自己修繕すごいですね。
>うちもそうしたいので何点か教えてください。
>自己管理となると今後のこともあるし契約時に入居者さんとの顔合わせは必須ですか?
>浄化槽のエアポンプの交換って素人の自分でもできるものでしょうか?(かなとさんのようにホームセンターで安いのを購入しようと思ってます。)
>
—–